せとブログ

学んだことを忘れない

草苺大福 松江南京站

好きだった子にばったり出くわした感じ

台北・松江南京駅。こんなとこにいるはずもないのに、彼女の横顔を見かけた気がした。小学生の頃、大好きだったあの子。まさかね、でも気になって振り返ると、名前は違ったけど、やっぱり彼女だった。久しぶり。そう言って僕は思わず60元を支払っていた。

ということで今回は松江南京で見つけたいちご大福のご紹介です。

どういう写真?

注文の仕方

悩むことはないですね。一個ちょうだいといえばくれます。ちぇが、いーが、しぇーしぇーです。指差しで注文できます。

食べられるもの

いちご大福 60元(だいたい 300円)

テイクアウト専門なので持って帰って食べました。半分に割ってみます。

これが大変失礼ながらめちゃめちゃ美味しく、日本のそれと同じでした。みっちみちに詰まっっているいちご、そしてそのいちごもみずみずしくて、おっと種苗法大丈夫?とちょっと思ってしまったのは内緒です。あんこもよくあるイマイチな感じでなく、普通においしいあんこでした。お餅も然り。えっこれもしかして日本から輸入してる?っていう感動具合でした。

一粒300円かー…とちょっと高い気もしますが、日本でも高いやつはそれくらいする気がするので、そう考えると安いかもしれないです。ふらっと見つけたにしてはかなりおすすめです。

場所

松江南京駅からほど近い、食べ物屋さんストリートの一角にあります。ちなみにいちご大福はここにしかない!というわけではなく、他でも売ってたりします。確か台北駅の中でも売ってた気がします。恋しくなったらぜひ探してみてください。

 

maps.app.goo.gl