せとブログ

学んだことを忘れない

老董牛肉麺

若者の街のカレー牛肉麺

前にも書いたかと思いますが、中山から雙連の当たりはおしゃれなお店が並ぶ渋谷みたいなエリアです。そんなエリアでなにやらカレーベースの牛肉麺が食べられるらしいという噂を聞きつけました。とにかく人が多いエリアなのでいくのはやだなぁと思っていたのですが、まぁせっかくだしなと思って思い切って出かけてみました。

ということで今回はそんなおしゃエリア・雙連駅からすぐのところにある牛肉麺屋さんのご紹介です。

注文の仕方

このお店に行ったのは休日の11時半くらいでしたが、すでに激混みでした。1階と2階があり、1階はもうお客さんでごったがえしていたので2階に誘導されました。2階は一組くらいでしたが、次々とお客さんがやってきていました。

2階にもレジ的なところがあり、そこで注文します。注文用紙が各机に置いてあるのでこえに記入して持って行く流れです。そこでお金も払います(1階で本当は注文とかするのかもしれませんが、私のケースはこれでした)。

食べられるもの

咖哩牛肉麺 190元(だいたい 855円)

カレーの牛肉麺です。見た目が牛肉麺?って感じですが、牛肉が入っているので牛肉麺です。

スープですが、普通のカレーほど味は濃くなく、ゴリゴリのスープカレー感があります。そしてかなり辛めのスープになってます。辛いものが好きな人はちょうどいいくらいかもしれません。ココイチの中辛より辛い気がする。

麺はよくある平たいタイプですが、細粉の選択肢があったので多分別の麺のタイプも選べると思います。腰がないということもなくふつうにおいしい麺です。がしかーし辛いのよ!ヒイヒイ言いながらも美味しいのでどんどこ食べ進めます。

牛肉もしっかり火が通っていておいしかったです。これで190元は安いんじゃないかなと思います。

カレーラーメンといえばカレーラーメンですが、しかしこれはこれでまた食べに来たいなと思わせる一品でした。量も多く、辛いけどとってもおいしかったです。

場所

上でも書きましたが、雙連駅からすぐです。入口横にメニューも貼り付けてある+日本語も書いてあるので、まぁまぁハードルは低いかなと思います。お近くにいらした際にはぜひ。こういうところで食べる牛肉麺が安くてうまいです。

 

maps.app.goo.gl