せとブログ

学んだことを忘れない

可蜜達Comida炭烤吐司

コメダちゃうんかい!

みんな大好き台湾の朝ご飯トーストシリーズです。名古屋でお馴染みコメダ珈琲台湾への進出が著しいですが、今回ご紹介するのはコミダであって、コメダではありません。すんごいトーストが食べられるお店です。

注文の仕方

お店は結構混んでます。日曜日の朝8時半頃行きましたが、注文を取るのが追いついていない感じでした。ラミネートされたメニューがレジ付近に置いてあるので適当に借りて見させてもらいます。

注文の仕方は丁寧に壁に書かれています。英語でも書かれていることから、おそらく現地の人でない人もそれなりに来ているのだと思います。とにかく先に店に入って場所を確保するな!的なことが書いてあります。やっぱりピーク時にはとんでもなく混むんだろうなぁ。

ということでまずはレジで注文します。メニューはなんと日本語で書かれているので難なく(指差しで)注文することができます。注文したら席を案内されるのでそこに大人しく座っていれば、注文したものを持ってきてくれます。

食べられるもの

起司肉蛋吐司 80元(だいたい 360円)

いやー今見てもうまそうですねー。チーズとお肉、そして卵をサンドしたトーストですが見ての通り半熟卵があふれだしています(注文する際に半熟か全熟か選べます)。ビジュアルが良すぎる。

で、これ食べにくすぎるため、このような手袋をくれます。素晴らしい。これで手を汚すことなくトーストを食べることができます。

実際食べてみるとこんな感じで卵があふれてきます。味は抜群です。半熟卵の正体は目玉焼きのようです。うますぎです。中には豚をグリルしたようなお肉も入っており、おいしい。本当においしい。チーズと卵と完璧なコンビネーションです。

 

炭焼甘蔗紅茶 40元(だいたい 180円)

珍しく紅茶を頼みました(というよりはコーヒーがメニューになかったのが正直なところですが)。甘蔗というのはサトウキビのようで、サトウキビで甘くした炭火フレーバーの紅茶、といった感じです。何だこの写真は?って感じですが、勘弁してください。ホットを頼みましたがストローで飲みます。ぶっちゃけやけどしそうになりましたが、まぁ御愛嬌です。

飲んでみると、確かに炭火の香ばしい香りがしたあとに優しい甘みを感じることができます。案外チーズたまご豚トーストとも相性がよく、美味しかったです。これだったらミルクティーでもよかったなぁと思ったりしました。

場所

みんな大好き雙連駅からほど近いところにあります。むかーしPX martがあったところの近くですね。台北はやっぱり混んでいるお店っておいしいです。ここも遅く行き過ぎると混んでてしょうがないかもしれませんが、ぜひタイミングを見計らって行ってみてください。自信を持っておすすめします。

 

maps.app.goo.gl